がけ崩れ

2004年10月10日
パパが情報処理試験の勉強のため、はるぽんを連れて実家に遊びに行った。
前日母が電話で「家のすぐ近くが土砂崩れらしくて通行止めでエライ目にあった」と言うので、どれどれ、じゃあそこを通る道で行ってみよう、でももう片付いてるかもね、なんて思って行ったら、やっぱり通行止めだった。
強制的に右折させられるのでチラッと見たら何だかヤバゲな感じ。

大回りして実家について(実際現場から実家までは500mもない)、徒歩で見に行ったら凄かったよ。。。
山が10mくらい崩れていて、電線(電話線?)に木が一杯積み重なって曲がってる。
土砂と折れ重なる木の中から折れた電線がにょっきり。(ひょっとしたら歩行者の邪魔で切ったのかも)
上を見ると、木が何本も途中で切られて切り口が見えている。
どうやら上を通るモノレールが通れるように切ったらしい。

私達だけじゃなくて野次馬が凄いたくさん来ていた。
カメラ持ってきたうちの父を恥ずかしいなと思っていたが、カメラで写真撮ってる人はいっぱいいたよ。。。
土砂崩れがもう少し進んでいたら危なかったであろう家の人も外に出ていたが、野次馬を見ていい気分じゃなかったかもしれないね。
そういう私も携帯カメラで撮ってパパに見せたよ。

ちなみに、大回りしている途中の道は冠水していた後がくっきりでみんな店の大掃除をしていたし、
妹のマンションの裏の山もがけ崩れしてたそうで、実家&妹の住んでるK市のホームページには
がけ崩れ199件
浸水81件
倒木29件
道路冠水33件
・・・
と書いてあったので、あんなのは序の口なのかも。

他にも大変なところがたくさんあるのか、工事してる人がいなかったよ。
交通整理の人だけだった。

うちは酷かった地域からほんのちょっと西(北)側だっただけで、たいしたことが無かったみたいね。
ほんとに、ほんのちょっとなのにねぇ。
(JR1駅分だけ・・。)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索