麻疹(はしか)の予防接種
2004年6月8日会社をお休みして、先日病院に行ったときに予約しておいた麻疹の予防接種に行ったのさ。
いつもの先生(小児科の部長らしい。とても丁寧にこちらの質問にも答えてくれるので好き)が注射担当で、待っているとしばらくしてはるぼんの番になった。
予診表をチェック。
医:うーん、このみずぼうそうに感染した子が居るというのがひっかかるねぇ。
私:ええ、実は昨日も一人出たんですよ。
医:え。そうなの?
私:うーん、その前も一人、2,3日前だったかなぁ・・・?
医:そんなに流行してるんですか。だったら予防接種は出来ないですねえ。
え゛。
まぢ?
がーん。
詳しい説明をして頂いた。
何でも、生ワクチン(はしかとかみずぼうそうとか)のワクチンは、体内に別のウィルスが居ると、うまく感染が働かなくて免疫が付かないことがあるのだそうだ。
だから、保育園で流行してるってことは、はるぼんが既に感染している可能性もあり(みずぼうそうは潜伏期が3週間くらいと長い)、接種は出来ない、と。
あーあ。。
そうと知ってりゃ、流行終わってから予防接種に来たのにぃ。
保育園の先生も教えてくれれば良かったのにな。
ありさちゃんママには「えー、言っちゃったの?禁句よ〜」とか言われたけど、麻疹だけに、ちゃんと免疫は付いて欲しい。
だからちゃんとお医者さんのいう事は守りましょう。
と思ったのだった。
いつもの先生(小児科の部長らしい。とても丁寧にこちらの質問にも答えてくれるので好き)が注射担当で、待っているとしばらくしてはるぼんの番になった。
予診表をチェック。
医:うーん、このみずぼうそうに感染した子が居るというのがひっかかるねぇ。
私:ええ、実は昨日も一人出たんですよ。
医:え。そうなの?
私:うーん、その前も一人、2,3日前だったかなぁ・・・?
医:そんなに流行してるんですか。だったら予防接種は出来ないですねえ。
え゛。
まぢ?
がーん。
詳しい説明をして頂いた。
何でも、生ワクチン(はしかとかみずぼうそうとか)のワクチンは、体内に別のウィルスが居ると、うまく感染が働かなくて免疫が付かないことがあるのだそうだ。
だから、保育園で流行してるってことは、はるぼんが既に感染している可能性もあり(みずぼうそうは潜伏期が3週間くらいと長い)、接種は出来ない、と。
あーあ。。
そうと知ってりゃ、流行終わってから予防接種に来たのにぃ。
保育園の先生も教えてくれれば良かったのにな。
ありさちゃんママには「えー、言っちゃったの?禁句よ〜」とか言われたけど、麻疹だけに、ちゃんと免疫は付いて欲しい。
だからちゃんとお医者さんのいう事は守りましょう。
と思ったのだった。
コメント