買出し、END
2004年3月21日西友にもダイエーにもいいものが売ってなかったので、最後の買い物に赤ちゃん本舗へ行った。
朝、母に電話し、「「そういえば、初めての靴を買う時は私がこうたげる!(大阪弁)」って言ってたよね?」」と、強引に来てもらう事に(笑)
昨日の買い物で大出費だったから、ひょっとして靴のついでに他の買い物分も出してくれるかななんておもったりしてさ(爆)
昼過ぎに母が来たので、しばらくはるぼんと遊んでから出かけた。
買い物は、
・布オムツカバー
・両手マグカップ
・靴
だけの予定が、なぜか
・クマのぷーさんいすベルト(大人用の椅子に取り付けるベルト。外食時に今までは大変だったのよ)
・ムーニー、新タイプのM
が追加され、母の財布から万札がポンと飛んでいってしまった(爆)
買い物している間、いつものように母にはるぼんをラチされた私はウロウロと買い物していて、やっと見つけた!とおもったら母とはるぼんは子供のプレイエリアに居た。
ここ、大きな子供が走り回ってたりしてかなり危ないと聞いていたので近寄らなかったのだけど、取り合えず今日は大丈夫だったみたい。
はるぼんは床に座ったりハイハイしたりして何だかとても楽しそう。
レジに行って(かなり待たされて)戻ってきてもまだご機嫌でおとなしく遊んでいたのだ。
パパと買出しに来るような時にはいいのかも。
はるぼんの靴は、12.0cm。ちっちゃくて、カワイイねー!
とりあえず、歩かないけど履かせて帰ってきたよ。
帰ってきたら、新しいおもちゃだとおもったのか何なのか、振り回して遊んでいたよ。そのうち気が付いたらよだれでベロベロにしていた。
やめれ。
保育園の説明書良くみたら「つま先にカバーがあるもの、足首が固定出来るもの」って書いてあるな。これ大丈夫かな?とりあえず生協で「1cmサイズが変わる靴」というのを買ってみたから、両方持っていって聞いてみようかな。
離乳食
朝 にんじんパンの耳 ほうれん草いり卵焼き ミックスキャロット
昼 みそにこみうどん
夕 筑前煮 柔らかごはん
今朝はにんじんパンの普通のやわらかいところも、卵焼きも全部ベーするので、途中で諦めて(投げやりになって?)パンの耳の部分を大きめにちぎって「はい」とテーブルに置いてあげたら、自分で「もむもむもむ・・・」と食べるではないか。何でだろう??食べ応えのあるものが食べたかった?
夕ごはんの筑前煮は、里芋も鶏肉(皮の油が煮汁に入っている)も初挑戦だったので食べなかったらどうしようとヒヤヒヤしていたのに、本当に美味しそうにパクパクと食べてくれた。にんじんも塊で。里芋も。お肉も平気で。パパもひとくち食べて「旨い!!」と絶賛してくれたので、なんかとても嬉しかったよー。
朝、母に電話し、「「そういえば、初めての靴を買う時は私がこうたげる!(大阪弁)」って言ってたよね?」」と、強引に来てもらう事に(笑)
昨日の買い物で大出費だったから、ひょっとして靴のついでに他の買い物分も出してくれるかななんておもったりしてさ(爆)
昼過ぎに母が来たので、しばらくはるぼんと遊んでから出かけた。
買い物は、
・布オムツカバー
・両手マグカップ
・靴
だけの予定が、なぜか
・クマのぷーさんいすベルト(大人用の椅子に取り付けるベルト。外食時に今までは大変だったのよ)
・ムーニー、新タイプのM
が追加され、母の財布から万札がポンと飛んでいってしまった(爆)
買い物している間、いつものように母にはるぼんをラチされた私はウロウロと買い物していて、やっと見つけた!とおもったら母とはるぼんは子供のプレイエリアに居た。
ここ、大きな子供が走り回ってたりしてかなり危ないと聞いていたので近寄らなかったのだけど、取り合えず今日は大丈夫だったみたい。
はるぼんは床に座ったりハイハイしたりして何だかとても楽しそう。
レジに行って(かなり待たされて)戻ってきてもまだご機嫌でおとなしく遊んでいたのだ。
パパと買出しに来るような時にはいいのかも。
はるぼんの靴は、12.0cm。ちっちゃくて、カワイイねー!
とりあえず、歩かないけど履かせて帰ってきたよ。
帰ってきたら、新しいおもちゃだとおもったのか何なのか、振り回して遊んでいたよ。そのうち気が付いたらよだれでベロベロにしていた。
やめれ。
保育園の説明書良くみたら「つま先にカバーがあるもの、足首が固定出来るもの」って書いてあるな。これ大丈夫かな?とりあえず生協で「1cmサイズが変わる靴」というのを買ってみたから、両方持っていって聞いてみようかな。
離乳食
朝 にんじんパンの耳 ほうれん草いり卵焼き ミックスキャロット
昼 みそにこみうどん
夕 筑前煮 柔らかごはん
今朝はにんじんパンの普通のやわらかいところも、卵焼きも全部ベーするので、途中で諦めて(投げやりになって?)パンの耳の部分を大きめにちぎって「はい」とテーブルに置いてあげたら、自分で「もむもむもむ・・・」と食べるではないか。何でだろう??食べ応えのあるものが食べたかった?
夕ごはんの筑前煮は、里芋も鶏肉(皮の油が煮汁に入っている)も初挑戦だったので食べなかったらどうしようとヒヤヒヤしていたのに、本当に美味しそうにパクパクと食べてくれた。にんじんも塊で。里芋も。お肉も平気で。パパもひとくち食べて「旨い!!」と絶賛してくれたので、なんかとても嬉しかったよー。
コメント