保育園の説明会
2004年3月6日今日ははるぼんが4月1日から通う事になる保育園の説明会。
これからパパにもいろいろ知って貰わなければならないので3人でテクテクと徒歩で向かった。
徒歩だとちょうど30分。
朝忙しい時に往復1時間はきついね。(というか無理?)
と思いました。
さて保育園につき、受付を済ませて会場に入ると何とありさちゃんママが。あとで判った事だが、彼女は「マイカークラブ」という送迎車用の組織の説明をしていたのだけど、父母会の役員に頼まれて説明をしたのだそうで。でよくよく話を聞くと、彼女が中心になってこの保育園の認可化を推進したのだそうな・・・ひょっとして重鎮?て聞くと「そうかもね」とか言ってたくらいだから大変な人と知り合ってたんだわ〜(笑)
保育園の説明会は、長かった。
13時に始まって、終わったのが何と4時。
家に帰ったのは5時だったよ。
朝が遅かったのでお昼を食べずに出たのが大失敗。
二人とも腹が減って死にそうになってるし、はるぼんは卵ボーロ食べただけでおっぱいも飲まずに興奮しまくってキャーキャー騒ぎまくってるし。
はるぼんと言えば面白かった・・・
小さい子用の洗面台につかまり立ちをして、前にある鏡を見ながら「ケタケタケタ」私が説明を聞きながら時々様子を見るために見るとまた「ケタケタケタ」あまりにウルサイので気になったのかありさちゃんママが「ばあ!」ってあやしてくれたらまた「ケタケタケタ!」
保育園中に笑い声が響いておった・・・
こんな事で通えるんだろうか(心配)
もひとつ面白かった事。
0歳児(ひよこ組)は3人なのだけど、もう一人赤ちゃんを連れてきてる家族がいた。
その赤ちゃんを見て「うーん、どこかで見たような?どこだっけどこだっけ・・・」と悩んでいて、インターバルの時にママに「あの〜、どこかでお会いしませんでしたっけ?」と聞いたら「さあ?」とママは判らないような顔をしていたのに横からパパが「ユニクロです」と。
あああっ!!!そうだそうだ。前、ユニクロに買い物に行った時に、ベンチでちょっとお話した赤ちゃん&パパじゃん〜〜〜!
向こうのママが「よく覚えてたね〜」と感心したように言っていた。
その家族とウチ以外は、全員無認可園の方から来たか、兄弟が通ってた人なので、全くの新入りはうちら二家族だけなんだって。
何だか仲良くなれそうな予感がしたよ。
それにしても・・・
この準備品の多さは何だ〜
オムツカバーとか、肌着とか、1日3枚、てことは、10枚くらい要りそうだよね。。
布団とか毛布とか、何、おんぶ紐も〜?
全部買わなきゃだよ〜〜〜〜(涙)
これからパパにもいろいろ知って貰わなければならないので3人でテクテクと徒歩で向かった。
徒歩だとちょうど30分。
朝忙しい時に往復1時間はきついね。(というか無理?)
と思いました。
さて保育園につき、受付を済ませて会場に入ると何とありさちゃんママが。あとで判った事だが、彼女は「マイカークラブ」という送迎車用の組織の説明をしていたのだけど、父母会の役員に頼まれて説明をしたのだそうで。でよくよく話を聞くと、彼女が中心になってこの保育園の認可化を推進したのだそうな・・・ひょっとして重鎮?て聞くと「そうかもね」とか言ってたくらいだから大変な人と知り合ってたんだわ〜(笑)
保育園の説明会は、長かった。
13時に始まって、終わったのが何と4時。
家に帰ったのは5時だったよ。
朝が遅かったのでお昼を食べずに出たのが大失敗。
二人とも腹が減って死にそうになってるし、はるぼんは卵ボーロ食べただけでおっぱいも飲まずに興奮しまくってキャーキャー騒ぎまくってるし。
はるぼんと言えば面白かった・・・
小さい子用の洗面台につかまり立ちをして、前にある鏡を見ながら「ケタケタケタ」私が説明を聞きながら時々様子を見るために見るとまた「ケタケタケタ」あまりにウルサイので気になったのかありさちゃんママが「ばあ!」ってあやしてくれたらまた「ケタケタケタ!」
保育園中に笑い声が響いておった・・・
こんな事で通えるんだろうか(心配)
もひとつ面白かった事。
0歳児(ひよこ組)は3人なのだけど、もう一人赤ちゃんを連れてきてる家族がいた。
その赤ちゃんを見て「うーん、どこかで見たような?どこだっけどこだっけ・・・」と悩んでいて、インターバルの時にママに「あの〜、どこかでお会いしませんでしたっけ?」と聞いたら「さあ?」とママは判らないような顔をしていたのに横からパパが「ユニクロです」と。
あああっ!!!そうだそうだ。前、ユニクロに買い物に行った時に、ベンチでちょっとお話した赤ちゃん&パパじゃん〜〜〜!
向こうのママが「よく覚えてたね〜」と感心したように言っていた。
その家族とウチ以外は、全員無認可園の方から来たか、兄弟が通ってた人なので、全くの新入りはうちら二家族だけなんだって。
何だか仲良くなれそうな予感がしたよ。
それにしても・・・
この準備品の多さは何だ〜
オムツカバーとか、肌着とか、1日3枚、てことは、10枚くらい要りそうだよね。。
布団とか毛布とか、何、おんぶ紐も〜?
全部買わなきゃだよ〜〜〜〜(涙)
コメント