パンととんかつ
2004年3月11日人手があるのをいいことに、無謀な挑戦をしてしまっただろうか。
妹がまた断水で避難してくる&義妹がいる、ということで、パンを作る事にした。
義妹ももともと「パン作ろうよ〜」と言ってたのだ。
パンを作る場合、はるぼんを誰かが見ててくれるのが必須条件となる。
うちのパン焼き器は昔の型で、普通のパン生地のみ生成だとどうもヤワい生地しか出来ないので、手でこね、一次発酵〜成型〜二次発酵、と時間とのバトルになるから絶対片手間には出来ないんだよね。
主に妹が子守りをし、運良くゆうちゃんが途中で寝たので二人の妹をこき使いながら、いつもの倍(小麦粉800g分)の生地が完成した。
生地をこねる際に、途中で握力の限界が来て、妹とチェンジ。
さすがに倍は辛かった・・・。
生地は
?バターロール?ウィンナーロール?ポテトコーンパンの3種類に分けて成型した。成型は、はるぼんがぐずってたため私がつやだし用の卵を塗りながら、妹’sに殆ど任せてしまった。
卵をぬっている最中、義妹が「あれ、はるちゃんよだれが」と言った。
えっ、とびっくりして抱っこしてたはるぼんを見たら何と口からダラダラと垂れ流しているではないか。
最近、ご飯を前にしてもそんなによだれを出さなくなっていたので、驚いたよ。
そんなに生のパンが美味しそうに見えたのだろうか。
イーストの匂いがプンプンしていたからだろうか。
成型したパンを2回に分けて焼く。
第一陣のパンが完成して机の上にコロコロっ!と広げた。
はるぼん、必死で手を伸ばしてなにやら訴えている。
え?パンが食べたいの???
まあ。。
あちちちち!!とちぎりながら、中のやわらかいところを一口食べさせた。焼きたてパンの一口目ははるぼんがゲットかよ〜。
と思っていたら、ご満悦な顔をして「もっとクレ〜!」
ずいぶん美味しそうなので私達も食べてみたら、とても美味しかった。
朝食べる食パンとかはあまり欲しそうな顔をしないのに、美味しいものはホント良く知っているのだね。
妹も、こき使っている間中「今日は断水だからサボりにきたのにこき使われるなんてぶちぶちぶち」と文句を言っていたが、パンを食べたら「いや〜もう文句は言わないよ〜」だって。
久々に、成功したパン作りでした。
特に美味しかったのがポテトコーンパン。生協の裏ごしポテトにマヨネーズを混ぜたものとコーンを生地で包んだだけなのだけど、上にガーリックの粉末をかけたのがこれが超ウマ!妹なんて一口食べて「これはヤバっ」と言ったくらいだったよ。
もっとたくさん作ればよかったなあ。
大量に作ったのに、焼きたてを3人でツマミまくったのでだいぶ減った。
さらに、服を頂いたので、ありさちゃんママの所にお礼であげるつもりで袋を持って家を出た所で、「はるさん」一家に会い、お姉ちゃんの美由紀ちゃんに目ざとく見つけられてあげる事に。もう一度戻り、袋につめてありさちゃんママに渡しに行ったよ。。
父母にお土産と、妹ダンナにもお土産に詰めたら、明日の朝食分ぐらいしか残りませんでした(笑)
いい加減、パンだけでやめとけばよかったのだが・・・
先日安売りで豚カツ肉をたくさん買ってきていたので、次は豚カツをする事に。
豚カツついでに、ポテトフライや、冷凍庫の整理をしようと白身魚のフライやカキフライ、エビフライまでしようとしたのが間違いだったね。
それも、妹んちに晩御飯のおかずにあげようとして大量に作ったものだから揚げるのに時間がかかってしまって。
当分揚げ物はもっと簡単なヤツにしようっと・・・
少なくともパン作った日は簡単な晩御飯にしよう・・(涙)
離乳食
朝 おかゆとみそ汁
昼 うどん
おやつ パン
夕 おかゆ、かぼちゃと豆腐と玉ねぎのみそ汁
妹がまた断水で避難してくる&義妹がいる、ということで、パンを作る事にした。
義妹ももともと「パン作ろうよ〜」と言ってたのだ。
パンを作る場合、はるぼんを誰かが見ててくれるのが必須条件となる。
うちのパン焼き器は昔の型で、普通のパン生地のみ生成だとどうもヤワい生地しか出来ないので、手でこね、一次発酵〜成型〜二次発酵、と時間とのバトルになるから絶対片手間には出来ないんだよね。
主に妹が子守りをし、運良くゆうちゃんが途中で寝たので二人の妹をこき使いながら、いつもの倍(小麦粉800g分)の生地が完成した。
生地をこねる際に、途中で握力の限界が来て、妹とチェンジ。
さすがに倍は辛かった・・・。
生地は
?バターロール?ウィンナーロール?ポテトコーンパンの3種類に分けて成型した。成型は、はるぼんがぐずってたため私がつやだし用の卵を塗りながら、妹’sに殆ど任せてしまった。
卵をぬっている最中、義妹が「あれ、はるちゃんよだれが」と言った。
えっ、とびっくりして抱っこしてたはるぼんを見たら何と口からダラダラと垂れ流しているではないか。
最近、ご飯を前にしてもそんなによだれを出さなくなっていたので、驚いたよ。
そんなに生のパンが美味しそうに見えたのだろうか。
イーストの匂いがプンプンしていたからだろうか。
成型したパンを2回に分けて焼く。
第一陣のパンが完成して机の上にコロコロっ!と広げた。
はるぼん、必死で手を伸ばしてなにやら訴えている。
え?パンが食べたいの???
まあ。。
あちちちち!!とちぎりながら、中のやわらかいところを一口食べさせた。焼きたてパンの一口目ははるぼんがゲットかよ〜。
と思っていたら、ご満悦な顔をして「もっとクレ〜!」
ずいぶん美味しそうなので私達も食べてみたら、とても美味しかった。
朝食べる食パンとかはあまり欲しそうな顔をしないのに、美味しいものはホント良く知っているのだね。
妹も、こき使っている間中「今日は断水だからサボりにきたのにこき使われるなんてぶちぶちぶち」と文句を言っていたが、パンを食べたら「いや〜もう文句は言わないよ〜」だって。
久々に、成功したパン作りでした。
特に美味しかったのがポテトコーンパン。生協の裏ごしポテトにマヨネーズを混ぜたものとコーンを生地で包んだだけなのだけど、上にガーリックの粉末をかけたのがこれが超ウマ!妹なんて一口食べて「これはヤバっ」と言ったくらいだったよ。
もっとたくさん作ればよかったなあ。
大量に作ったのに、焼きたてを3人でツマミまくったのでだいぶ減った。
さらに、服を頂いたので、ありさちゃんママの所にお礼であげるつもりで袋を持って家を出た所で、「はるさん」一家に会い、お姉ちゃんの美由紀ちゃんに目ざとく見つけられてあげる事に。もう一度戻り、袋につめてありさちゃんママに渡しに行ったよ。。
父母にお土産と、妹ダンナにもお土産に詰めたら、明日の朝食分ぐらいしか残りませんでした(笑)
いい加減、パンだけでやめとけばよかったのだが・・・
先日安売りで豚カツ肉をたくさん買ってきていたので、次は豚カツをする事に。
豚カツついでに、ポテトフライや、冷凍庫の整理をしようと白身魚のフライやカキフライ、エビフライまでしようとしたのが間違いだったね。
それも、妹んちに晩御飯のおかずにあげようとして大量に作ったものだから揚げるのに時間がかかってしまって。
当分揚げ物はもっと簡単なヤツにしようっと・・・
少なくともパン作った日は簡単な晩御飯にしよう・・(涙)
離乳食
朝 おかゆとみそ汁
昼 うどん
おやつ パン
夕 おかゆ、かぼちゃと豆腐と玉ねぎのみそ汁
コメント