調子のいいときのはるぼんの大体のリズムはこんな風である。
8時〜9時 起床
10時 朝ご飯
11時 昼寝1回目
12時半〜1時 起きる
4時〜5時 昼寝2回目
6時前 起きる
6時半 夕ご飯
7時半 風呂
9時 就寝

ところが今日は1回目の昼寝のときにうっかり回した洗濯機の歌ではるぼんが起きてしまった。
次は、2時ごろから昼寝を始めたのだが、母から電話がかかってきて、また起きてしまった。3時ぐらい。
自分で目覚めた時はいいのだけど、何かで起こされた時って、そのあとすぐ眠くなったりして大変なのよね。。
そのあと、ありさちゃんちに遊びに行って、体重を測らせてもらって(9.1kgだった。ひょえー)色々遊んでお話して、ありさちゃん兄の真新しいランドセル(嬉しそうに見せてくれたヨ)とかも見せてもらって帰ってきたら5時。
ご飯作らなきゃ、と慌ててたら案の定「眠い!!」とぐずりまくりでみそ汁を作るのが精一杯・・・

ご飯後、眠気の限界が来たらしくおっぱい飲んでコテン。
私は膝の上に乗せたまま、どうすんべーと悩む。。
そしたら8時に起きてきた。

それから風呂に入れて、いつもの9時の就寝時間になったが、、、寝る気配ゼロ。(溜息)
映画見ながらあやしていたけど、全く寝る気なし。
そうこうしてるうちにパパ帰宅。ご飯出来てないのでありあわせのツマミを作る。その間も遊んでいるはるぼん。
私も夕食を補完し(はるぼんと一緒に食べるとあまり食べられないから)パパが食べ終わってもまだ起きている。

こうなったらとことん付き合うしかないのかも・・・

寝たのは何と12時だった。
今までの一番遅い記録を更新。
寝かしつけに失敗すると、何も出来ないからホトホト疲れるんだよ〜〜〜

夕食後の昼寝はさせない方がいいのかな?
でも眠い時に風呂入ると大泣きするもんな〜

離乳食
朝 忘れた・・けどいつもの手抜きBFを使った朝食のような気がする。完食
夕 豚汁の豚を入れる前のみそ汁(大根、にんじん、豆腐)、おかゆ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索