妹に召還された

2004年2月3日
先日私が呼びつけたお返し〜かな・・・
昼寝してたら電話がかかって来て、
「ご飯沢山あるから来い」
とよく判らない理由で遊びに行かされた。

車とめるトコ無くて苦労するんだけど〜
と言ってたら、やっぱりとめるトコ無くて。
しばらくウロウロしてたら、運良くどこかの業者が止めてた所が開いて、何とか駐車。
妹が止めるまで付き合ってくれてたのだけど、その間ゆうちゃんは家でほったらかされていた。
寝てるのかと思いきや、そうではなく、起きてたけど置いてきたんだそうで。
私だったら絶対不可能だったなあ・・・

戻ったらゆうちゃんは一人で指をくわえて悶えていた。
かわいそうに。
お腹が空いてるのかな?と思ったけど、抱っこしてあげたらご機嫌に。
どうやら、彼は自分の指をしゃぶって我慢してしまうタイプらしい。
はるぼんはヒステリックに泣いてたぞお

構わなくてもあまり泣かないので、妹はずいぶんほったらかしにしてるらしく、可哀想になってしまったので、はるぼんは床に放置(!)して遊ばせといて、私はゆうちゃんの相手をしていた。
もう首がすわってだいぶ体もしっかりして来たので、試しに飛行機ブーンをやってみたら、

とても嬉しかったらしい。
にまぁ〜♪と笑ってくれたのだ。
他に、飛行機ブーンの変形版で、寝転がって膝下部分を平行にしてそこにうつ伏せにさせるヤツでも、大喜びでニコニコ。
歌を歌っても、ニコニコして笑って聞いている。

お話をすると、「あー」とか「うー」とか返事する。
はるぼんは、昔から超マイペースで自分のしゃべりたい事をしゃべるだけだったが(未だにそう)、ゆうちゃんはこちらの話す事に反応して言葉を出してくれるので、何だかお話のし甲斐があった。

いやー、嬉しかったな〜

でも妹が抱っこすると「ギャーギャー」と泣く。
どうも他の人=遊んでくれる人、ママ=要求を満たしてくれない人、という位置づけになってるんじゃないだろか・・・?と思ったよ・・

はるぼんは私が遊んでる間は妹が相手をしてたりしていたのだが、途中、転がっていたネジを食べようとしていたらしい。
(なんでそんなもんが転がっていたのかも謎だが)
大慌てで床の上を片付けてくれたが、今度からはるぼんを呼びつける時は床の上を掃除しておいてね♪

離乳食
朝 食パン+洋風だしのパンがゆ バナナ
夕 豆腐とほうれん草と野菜麩のみそ汁、お粥、納豆
夕食時、何か気に入らなかったのか、それとも自分で食べたかったのか。おみそ汁の入ったお皿に手を突っ込んで、ひっくり返してしまった。(何度かやられそうになり、回避したんだけど3度目にやられちゃった)思わず「うわああ〜〜〜」と悲鳴をあげたら、はるぼんびっくり。きょとんとして、そのあと神妙な顔で掃除するのを見てたよ。
これで次からはやらないでくれるといいんだけどな〜
多分またやるだろな(涙)

お風呂あがり、いつものお世話グッズで遊んでいたのだけど、試しにその遊んでたメジャーを枕の下に隠してみたのだ。ちょっと見えるようにして。そしたら、「あ、ここにある!」というのは判って、一生懸命とろうとするのだけど取れなくて、そのうち私が隠したと思って「びえええ」と泣いた。まだ「隠したものを取る」というのは無理みたいだね(^^;(それ出来るようになったら大事なものが全部取り出されちゃうね。出来なくていいや(笑))

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索