そして、骨折り損のくたびれもうけでした。

ベイスターズの練習場に行ってみたのだけど、人っ子一人いなかったんだもん〜
出掛けに雨は降り始めるわ、寒いわ、はるぼんは重いわ、駅からは遠いわ、ベビーカーだって重いわ、ああ、くたびれた。

記念にはるぼんの写真だけ撮って帰って来たよ。

それにしても、練習場の近くにある海上自衛隊はやはりイラクの準備なのか慌しい様子だった。
朝日新聞みたいな旗を掲げた船がゆっくりと動いて人の声がたくさんしてたよ。

考えてみりゃ、大寒だったのよね。
そんな日に出かけるほうがアホだ。
はるぼんにも寒い思いをさせてしまいました。
彼にとってはお出かけして面白かったみたいだけどね。ずっと抱っこしてたからご機嫌だったし。

次もし行くとしたら春にしよ。

帰ってきて食事の用意をしようとしたら何だかご機嫌斜めで、はるぼんのご飯はまたまた手抜きになってしまった。
ほんとは、親のちゃんこ鍋を取り分けるつもりだったのに。。

というわけで離乳食メモ
朝はお粥と前の日のみそ汁。じゃがいもと大根とにんじん。
夕はお粥とかぼちゃ&じゃがいもの裏ごしにチーズと牛乳を混ぜてチンしたもの。(水分を加えるために牛乳を入れた)
手抜きだったけど、美味しかったらしく嫌がらなかった。
それも、ちょっと熱そうだったのではるぼんにあげる前に私がパクッと食べたら、「何でくれないんだよ!!!」と大泣きする位だった。

最近、ウソ泣きをよくする。
おもちゃやスプーン、歯ブラシなんかで遊んでるときにそれを取り上げると「びえええええええ!!!」と泣く。
ご飯が終わって、一人で座らせると、泣く。
私もご飯を食べたいので、どーせウソ泣きだろうとかなり長い間ほったらかしにしてみたら、しばらく泣いた後、おもちゃ箱で遊び始めた。
最近の定番、風呂上りにお世話グッズで釣ってのハイハイの練習では、ウエウエウエウエわめきながら、ずるずると進んでいく。
あまり遠いとやる気が出ないらしいが、もうちょっとで手が届く所に置いてあるとずりりりりと進んでいけるようになった。

ずりばい出来るようになったってことかな。

もう一つ
だいぶ前からなのだけど、お顔からメガネをひったくるのが大好きなのだ。
被害者は私とパパは言うまでもなく、先日妹がやられ、昨日父がやられた。
そして今日は、電車の中で隣に座ったおばさんの顔をじーと見つめて狙っていた。
メガネを取られると、フレームが曲げられてしまうので被害は甚大です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索