BCGと保育園
2004年1月15日13:30〜14:45 BCG。
13:30〜16:00 保育園受付。
一体どうすれば効率よくいけるんだ?と朝から悩み、両方の係に電話して、保育園の係に「皆さん1時半前に沢山いらっしゃいますから遅めの方がいいかもしれませんよ」と言われて、2時頃を目安に行くことにした。
しかしはるぼんぼんは昼寝から起きて退屈してきたらしく、1時過ぎにはもう持たなくなり、仕方なく出かけることに。
着いたら13:30過ぎで、よりによって一番混んでる時間じゃありませんか。
番号札を取ったら、BCGは84番、保育園は70番。
ちなみにBCGは30番、保育園は27番までしか進んでいない。
うげ〜。
BCGの方がはやそうなのでしばらく保育園受付のところに居た知り合いと話して時間をつぶしていたら、戻ったら110番まで進んでいた(^^;。
BCGが終わって、保育園に戻ったら50番。
それからはかなり待ったね。
結果的に3時半ごろ終わったので、12時に並んでても2時間強かかっただろうから同じだったかな。
そんなこんなで区役所の中を移動していた時、エレベータに腕むき出しで痛々しいBCGの後のついた女の子を連れたお母さんが乗り込んできた。
まだ乾いていないらしいが、授乳室かどこかに行くのかな?
と思っていたら、隣に立っていたおじいさんが「おぉおぉ、かわいそうに、いたいいたい」と言って、
その腕をなでた。(!!!)
お母さん、顔面蒼白になった。
「これ、触っちゃいけないんですよぉ!!!」と叫んで、ちょうど止まったエレベータからダッシュで駆け降りてまた予防注射会場に戻った模様。
あのあと、どうなっただろう。
触ったじーさんも悪いが、そんな誰が乗ってくるか判らないエレベータに乗ったお母さんも悪いわな。
ちなみに、はるぼんは、BCGの針が刺さった瞬間「ぎゃああ」と泣いた以外はケロっとしていたよ。
周りは泣いてる赤ちゃんだらけだったから私の方が「痛そう・・」と思ってビビっていたけど本人は平気の平左だったようだ。
つよいこつよいこ。えらいえらい。
離乳食
朝はコーンスープとパンとバナナだったと記憶。夜はささみとアスパラとじゃがいものホワイトソースあえとお粥。
アスパラが硬い&でかいで消化しにくそうだった・・(反省)
13:30〜16:00 保育園受付。
一体どうすれば効率よくいけるんだ?と朝から悩み、両方の係に電話して、保育園の係に「皆さん1時半前に沢山いらっしゃいますから遅めの方がいいかもしれませんよ」と言われて、2時頃を目安に行くことにした。
しかしはるぼんぼんは昼寝から起きて退屈してきたらしく、1時過ぎにはもう持たなくなり、仕方なく出かけることに。
着いたら13:30過ぎで、よりによって一番混んでる時間じゃありませんか。
番号札を取ったら、BCGは84番、保育園は70番。
ちなみにBCGは30番、保育園は27番までしか進んでいない。
うげ〜。
BCGの方がはやそうなのでしばらく保育園受付のところに居た知り合いと話して時間をつぶしていたら、戻ったら110番まで進んでいた(^^;。
BCGが終わって、保育園に戻ったら50番。
それからはかなり待ったね。
結果的に3時半ごろ終わったので、12時に並んでても2時間強かかっただろうから同じだったかな。
そんなこんなで区役所の中を移動していた時、エレベータに腕むき出しで痛々しいBCGの後のついた女の子を連れたお母さんが乗り込んできた。
まだ乾いていないらしいが、授乳室かどこかに行くのかな?
と思っていたら、隣に立っていたおじいさんが「おぉおぉ、かわいそうに、いたいいたい」と言って、
その腕をなでた。(!!!)
お母さん、顔面蒼白になった。
「これ、触っちゃいけないんですよぉ!!!」と叫んで、ちょうど止まったエレベータからダッシュで駆け降りてまた予防注射会場に戻った模様。
あのあと、どうなっただろう。
触ったじーさんも悪いが、そんな誰が乗ってくるか判らないエレベータに乗ったお母さんも悪いわな。
ちなみに、はるぼんは、BCGの針が刺さった瞬間「ぎゃああ」と泣いた以外はケロっとしていたよ。
周りは泣いてる赤ちゃんだらけだったから私の方が「痛そう・・」と思ってビビっていたけど本人は平気の平左だったようだ。
つよいこつよいこ。えらいえらい。
離乳食
朝はコーンスープとパンとバナナだったと記憶。夜はささみとアスパラとじゃがいものホワイトソースあえとお粥。
アスパラが硬い&でかいで消化しにくそうだった・・(反省)
コメント