ツベルクリン

2004年1月13日
ちょっと遅くなったが
ツベルクリン反応に行ってきた。

前のポリオで混んでいたので、12時頃に着くように昼寝してるはるぼんをたたき起こして?大急ぎで出発したんだけど・・・
あんまり人居なかったのよね。
ちょっと拍子抜け。
番号は2番。
この分だったらBCGは時間ギリギリに来ようかな、と思っていたら、1時半近くになったら部屋が一杯になってきたのでやっぱり時間はずらしたほうが良いかも。

ツベルクリンの注射は痛そうだった。
いつも泣かないはるぼんだけど、「うー」とうなる時間が長かった。
そのあと、何だか腕が真っ赤になって変な感じだったので慌ててその辺に居た保健婦さんに見せると、アルコール反応かもとか言う。でも他の予防接種じゃこんなんならなかったんだけど・・・
一応先生にも診てもらったけど何だか忙しそうで、しばらく様子を見てて下さいとか言われたもんだから、血が止まるまで待って、帰っちゃった。
あれは何だったのかなあ。
はるぼん暴れるものだから洋服が血だらけになっちゃったよ。

無性にカレーが食べたくなって、肉やでカレー肉とねぎカルビを買って、でも腹が減ってたので弁当やでカレーを買って、家で食べていたら、何だかとてもねむ〜〜〜〜くなってしまった。
毛布をリビングに持ってきてゴロゴロ・・・
とてつもなく眠かったのであまり良く覚えていないがはるぼんは寝たり起きたりしていたがおとなしくしていてくれたみたい。
いないいないばあとかもおとなしく見ていたような・・・
ようやく体が動き始めたのは6時半でもう離乳食も作る時間が無かったのでおかゆに追加するだけのチキンライス(BF)ににんじんの煮たの(かなり昔に作った冷凍)を足しただけ。
はるぼん美味しそうに完食してくれたけど、今日は手抜きでホントごめんなさい。

大人のご飯はスタミナ常夜鍋なので取り分けられなかったのだ。
にんにく、しょうが、ねぎのみじん切りをごま油で炒めて、水と鶏がらスープ(粉末)とお酒と塩で汁を作り、豆腐・えのき・豚肉・水菜を入れ、ポン酢で食べる。
ちなみに水菜は火を止めてから入れるとシャキシャキで美味しい。

寒いからね〜、鍋は体が暖まるよね。
それにしてもこの毎日の眠気は、夜ちゃんと眠れてないのかな。夜泣きもあるけど、はるぼんがにじり寄ってくるので狭くて朝起きたら体がガチガチだもん。

先ほど判明したこと。
あさってのBCGと保育園の受付が重なってしまった。どうしよう。場所は同じ区役所なんだけど・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索