朝、かぼちゃのポタージュはあまり食べてくれなかったので混ぜてるのが悪いのかと思い、うらごしコーンにお水を足して電子レンジ200Wでちょっと時間をかけてことこと暖めたものを作ってみた(それは作ったっていうんかい)
それとパンをあげてみたのだが、やっぱりあまり美味しくないみたいで食べない。
うーん。
生協でたんまり買った裏ごしシリーズ、一体どうしたら食べてもらえるのだろう(悩)

年明け最初の生協の紙を書いて、昨日内祝いが届いたので妹に電話してみたら、ゆうちゃんが風邪を引いていて昼間風呂に入れたいので来て欲しいという。
あらら。
我が家の風邪、うつしてしまったかな。

年末年始の軍資金のために銀行に行ったり、赤ホンにも行きたかったので、パタパタと用意をして出かけることにした。
ついでに買って欲しいものを妹に聞くと、果汁を作ったりするものが欲しいというので離乳食調理セットと、あと先日会ったときに寒そうなカッコをしていたのでベビーカーオールを買っていってあげた。
ちなみに、オムツはリクエストされる前に却下した。
自分の買い物としては旅行用のベビーフードと靴下の予備だったのだけど、ベビーフードがこれが難しい!
はるボンの月齢から言うとまだ5ヶ月〜6ヶ月のものを選ばなければならないのだけど、その辺はドロドロ系しかなさそうで、あ、こりゃ食べないだろな、これも食べないだろな、延々・・・というものばかり。
では、7ヶ月〜と書いてあるものを見ると、まだ食べさせたことの無いたらだの鳥のささ身だのが入っている。
むぅぅ。
悩んだ挙句、たらのチーズドリア、かぼちゃサラダを手に取る。(しかし、どれも砂糖入り。美味しいんだろうか(悩))
その後、「しらすがゆ(ビン入り)」を発見!おお、これなら食えるぞ!なになに8ヶ月・・・え???食べさせてるよ・・・大丈夫かな・・・でも材料見たら一応大丈夫そうなので買ってみた。

妹のとこで昼ごはん(おかずを買っていった)から晩ごはん(母が来て作ってくれた)まで食べてったので、はるボンには晩ごはんの時に試しにしらすがゆを食べさせてみたが、特に拒否はせずに食べていた。
眠かったのかあまりやる気は感じられなかったけど。。

内弁慶のはるぼん、いつもなら3回昼寝をするのに、家じゃないもんだから落ち着かなくてほとんど寝なかったため、7時すぎに撃沈した。
車で送ってもらって、家に帰ってからなぜか1度復活して、1時間ほど遊んで10時にまた沈没。
人見知りはしないけれど、場所見知りをする。
困ったもんだ。

ところで、大掃除やると言う意気込みはどこへ行ってしまったのやら。(やっぱ口だけ?)
一応カーテンは一箇所だけ残して全部洗濯したけど。

ゆうちゃんの風邪については、どうも後で話を聞くと月曜に会社に電車で連れて行ったらしい。多分それが最大の原因だろう。仲良しの上司に連れて来いといわれたらしいけれどそれはちょっと無茶よね〜

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索