夜泣きそして・・・

2003年12月25日
いやはややってくれました。
昨夜、早く寝たのはいいのだけれど、写真でも新たに追加しようかとごそごそとインターネットをしていると泣き声が。
実はその前から何度か起きて泣いていたのだが、おっぱいを貰ってコテンと寝るを繰り返していて、またか、という感じでおっぱいで寝させようとしたんだけど、今度はだめだった。

何が気に入らないのか・・・
思い切り泣く・・・
それも悲しそうに・・・

もう12時過ぎていたのでパパは寝に入っていたし私も眠くてフラフラだった。
仕方が無いので抱き上げて、よしよしと抱っこしたら何だかぐんにゃりとしている。
・・・寝てるよ。
それでしばらくラッコさんスタイルで寝ていて、もうそろそろいいかな、と横に寝かそうとしたらまた

んぎゃーーーーー

そしてまた寝なくなってしまった・・・
いい加減にキレた私は「もういい加減にしてえ!」とぶつぶつ言いながら、起こして座らせた。
夜泣きは1度起こすしかないという話を聞いていたので。
そしたら何とにっこりケラケラ笑っているではないか。
私は眠くてもう沈没寸前。
1時近かったと思う。
でも一人で座ってご機嫌なので、「知らないよ、ママ寝るよ」と言って寝てしまったのだ(笑)
どーせ眠くなったら泣くだろうと思って。
案の定、しばらくしたら泣き声がしたので、寝かしつけた。
時計を見たら2時だった。。。

朝眠かったぞ〜
そして眠いのに今日は保育園の説明会なので大慌てで準備をして出かけた。間に合わなさそうでベビーカー押しながら走ったよ。
なのに私一人しか居なくておまけにだいぶ待たされたのでなんだかな〜

施設は前見学に来たので、無認可の方の園の予約の方法とか空き状況とかそういう話を聞いた。
そしたらなんと「4月1日からですと、ありさちゃんがもう入っているのでだめなんです。その前後であれば」と言われた。
ありさちゃんちが予約しているのは知っていたが、慣らし保育を一人ずつしかやってないのは知らなかったよ!!でもそれだと親は日程調整するのが大変だけど子供にはそれがいいね〜

そんなこんなで、認可園に入れなかった場合はありさちゃんと同じ保育園に前後して入所しそうな感じになったので、帰ってきてからありさちゃんちにいろいろお話を聞きに遊びに行った。
最初うちにあったサンタマントを持っていって二人に着せて撮影会(バカ親)
その後、体重計を借りて計ったらななななんと8.46kg。ありさちゃんは7.5kg。しかもうちのほうが軽装だった。見た目もだいぶでかいしな・・・女の子は小ぶりでいいなあ・・・。
そしてお話をしながら赤ちゃんを遊ばせていると、どうもはるボンはその辺にあるブロックを手当たり次第に手にとってかじるだけなのだが、ありさちゃんははるボンが持っているブロックをターゲットに狙って取りに来る。
それあたしの!と言わんばかりに。
ありさちゃんに取られたはるぼんはまた違うブロックをかじり始めるのだが、ありさちゃんがまたそれを取り上げに来る。
もう面白くって親二人でケタケタ笑っちゃったよ。

夕食は、私は焼きそばで(笑)はるボンは昨日のかぼちゃをちょっぴりとおかゆとじゃがいも+厚揚げのみそ汁、それにトマトをあげてみた。
今日はあまりおかゆが食べたくなかった模様で、でもそれ以外のものはちまちまと食べていた。
6時ごろ昼寝から起きたあとおっぱいあげちゃったのが失敗だったかな。
朝もパン+かぼちゃポタージュはあまり食べなかったので今日は少なめの日でした。

---------------
クリスマスカードはあちこちから反応があり、会社の同期からも電話があった。「『○○(私の旧姓)からクリスマスカードが来たんだけど、なぜクリスマスカードなんだろう?不幸でもあったんだろうか?』」ってメールが廻ってるんだけど一体なんだ?」
うひゃひゃひゃ。そう来たか。すいません。混乱させてしまいました。喪中ってひと言書いてくれればよかったのにって言われちゃった。
でもでも喪中って書いたら年賀状来ないじゃんか(笑)
私ってヘン?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索