インフルエンザは痛かった
2003年11月11日パパがお休みしてくれたので、二人+はる坊でインフルエンザの予防接種を病院に受けに行った。
ただし注射するのは大人のみ。
雨は降ってるし寒いし病院は混んでるし最悪。
内科なんて病原体の塊が座ってるようにしか見えない。
パパがはるちゃんを抱っこして人気のない小児科のところで座って待ち私は内科付近をウロウロしながら呼ばれるのを待った。
それだけ気を使ったのに、内科の中に呼ばれて待たされた時、隣に居た女性が「ゲホゲホゲホゲホゲホゲホッッッ」とやった時は、「おいおいおい・・・マスクしてこいよ・・・うつったらどないすんねん(-_-凸メ)」と心の中で悪態をついてしまったよ。
そりゃそうだ、、3人とも健康状態良なのに病院で風邪うつされたりしたらたまらんじゃないですか。
でも・・・
なんか夜位から二人ともちょっと鼻水やのどのいがいがが出てきた。
うつされたのか寒さで風邪引いたのかどっちだろう。
注射はやたら痛かったし(パパはそんなに痛くないと言っている)、なんかやたら赤くはれ上がってるし(パパは私の半分ぐらいしかはれてない)、かゆいし、ああ、はる坊のためとはいえ、インフルエンザの注射って嫌だわ。
だけど、パパの会社の知り合いで三つ子ちゃんのうち一人がインフルエンザで死んじゃったとか聞くと、なんとかかからないようにしたいと思う。
昼からは妹の所に行こうとしたのだが「ぜひみんなで来てくれ」というリクエストによりパパ(←家でゴロゴロしたかったらしい)も一緒に実家へ行ったら妹はやたら喜んでいた。
早めに帰りたかったのに、結局、パパがゆうちゃんの沐浴をし、はるちゃんが実家で風呂に入り、ご飯まで食べてすっかり遅くなってから帰る羽目になった。
はるちゃんの風呂は私が入れたのだが、家じゃないともう知ってるのか、匂いのキツイせっけんのせいか、号泣・・・。
ご飯を食べてる間寝ていたのに突然起きて号泣・・・。
実家行くとホント訳のわからない泣き方をする。
しかしどんなにはるちゃんが泣いても隣に寝ていたゆうちゃんは微動だにせず寝ていた。
その逆はヒステリー起こして泣くくせにね。
はるちゃん、めんどくさい子なのは確からしい。
ゆうちゃんおとなしくてうらやましいわあ。
ただし注射するのは大人のみ。
雨は降ってるし寒いし病院は混んでるし最悪。
内科なんて病原体の塊が座ってるようにしか見えない。
パパがはるちゃんを抱っこして人気のない小児科のところで座って待ち私は内科付近をウロウロしながら呼ばれるのを待った。
それだけ気を使ったのに、内科の中に呼ばれて待たされた時、隣に居た女性が「ゲホゲホゲホゲホゲホゲホッッッ」とやった時は、「おいおいおい・・・マスクしてこいよ・・・うつったらどないすんねん(-_-凸メ)」と心の中で悪態をついてしまったよ。
そりゃそうだ、、3人とも健康状態良なのに病院で風邪うつされたりしたらたまらんじゃないですか。
でも・・・
なんか夜位から二人ともちょっと鼻水やのどのいがいがが出てきた。
うつされたのか寒さで風邪引いたのかどっちだろう。
注射はやたら痛かったし(パパはそんなに痛くないと言っている)、なんかやたら赤くはれ上がってるし(パパは私の半分ぐらいしかはれてない)、かゆいし、ああ、はる坊のためとはいえ、インフルエンザの注射って嫌だわ。
だけど、パパの会社の知り合いで三つ子ちゃんのうち一人がインフルエンザで死んじゃったとか聞くと、なんとかかからないようにしたいと思う。
昼からは妹の所に行こうとしたのだが「ぜひみんなで来てくれ」というリクエストによりパパ(←家でゴロゴロしたかったらしい)も一緒に実家へ行ったら妹はやたら喜んでいた。
早めに帰りたかったのに、結局、パパがゆうちゃんの沐浴をし、はるちゃんが実家で風呂に入り、ご飯まで食べてすっかり遅くなってから帰る羽目になった。
はるちゃんの風呂は私が入れたのだが、家じゃないともう知ってるのか、匂いのキツイせっけんのせいか、号泣・・・。
ご飯を食べてる間寝ていたのに突然起きて号泣・・・。
実家行くとホント訳のわからない泣き方をする。
しかしどんなにはるちゃんが泣いても隣に寝ていたゆうちゃんは微動だにせず寝ていた。
その逆はヒステリー起こして泣くくせにね。
はるちゃん、めんどくさい子なのは確からしい。
ゆうちゃんおとなしくてうらやましいわあ。
コメント