かわいそうなこたまちゃんその2
2003年11月7日昼、「便秘してるから湯たんぽで暖めたら出た」なるメールがあり、ええっ今の時期から便秘って辛いわな、この間までブリブリ調子よく出ていたのに、と思っていた。
夕方妹から愚痴っぽい電話。
聞いて驚いた。
昨日、沐浴時に、じじが「これじゃ熱い」と言って水をたんまりベビーバスに入れたんだそうだ。
沐浴からあがってきたこたまちゃんは冷たくなっていたのだそうだ。
あわてて湯たんぽを暖めてもらい、その後毛布をかけ忘れて便秘になったとか言っているのだが・・・
おいっ。
何のための、湯温計だと思ってるんじゃぁぁ!
ああああああ・・・・
カワイソウ・・・・
でも妹は「父さんに文句言ってガミガミ言われるのしんどいから任せてるんだ」
と諦めたように言う。
あのね、、
母親であるアンタが守ってあげないで誰がこたまちゃんを守ってあげるのよ。
いくら経験があるとはいえ、ン十年前よ。
あのクソオヤジ。
書いてたら腹立ってきた。
そういえば
もうこたまちゃんではないのだった。
ゆうちゃんです。
まだなれないなあ〜
今日ははる坊も疲れていたのか、昼間良く寝てくれたので私も一緒にたんまりお昼寝。疲れが取れました。
そして、5ヶ月になったのに各種測定をしてなかったのを思い出し、赤ホンへ体重測定しにGO。
なんか最近またずっしりしてきたのもあり、おそるおそる体重計に乗せてみたら・・・
なんと7.8kg!!!
ぎょえええ!!!
叫んでしまった。
服を結構着込んでたので、脱がせて再度測定。
7.6kgまで下がった。
ほっ・・・半月で400gだったら普通かなあ・・・
見た目そんなおデブちゃんには見えないんだが・・・
身長は68cm位。
のこりは未だ。
ついでに炊飯器で炊けるおかゆカップと、小さなお椀、100円ショップで製氷皿と小分けパックを買って帰った。
いよいよ日曜から離乳食。
わたしゃめんどくさがりなので沢山作って冷凍しておくのさ。
夕食の準備中、びょるんに乗せておくと、ずっとキーキー言っている。
顔を見せて構うカッコをすると、足をバタバタさせて喜ぶ。
しかしちょっと離れるとすぐキーキー言う。
う、うるさい。
うるさいよ〜〜〜〜〜。
さわいだら構ってもらえるって知恵がついてしまったのかしら。
そういや夜中にシクシク泣いていたので、あわてて起きてメガネを探したら見つからず、洗面所に探しに行こうとしたら
「びえぇぇぇぇぇん!」
と大声で泣いたのだよね。
せっかく起きてくれたのに、一生懸命目で訴えたのに、なんで居なくなっちゃうの?と思ったらしい。
日々賢くなるのは嬉しいが・・・
いないいないばぁ、をしても「子供だましじゃん」と言われてるみたいな気がしてねえ。
マイペースな我が子なのであった。
夕方妹から愚痴っぽい電話。
聞いて驚いた。
昨日、沐浴時に、じじが「これじゃ熱い」と言って水をたんまりベビーバスに入れたんだそうだ。
沐浴からあがってきたこたまちゃんは冷たくなっていたのだそうだ。
あわてて湯たんぽを暖めてもらい、その後毛布をかけ忘れて便秘になったとか言っているのだが・・・
おいっ。
何のための、湯温計だと思ってるんじゃぁぁ!
ああああああ・・・・
カワイソウ・・・・
でも妹は「父さんに文句言ってガミガミ言われるのしんどいから任せてるんだ」
と諦めたように言う。
あのね、、
母親であるアンタが守ってあげないで誰がこたまちゃんを守ってあげるのよ。
いくら経験があるとはいえ、ン十年前よ。
あのクソオヤジ。
書いてたら腹立ってきた。
そういえば
もうこたまちゃんではないのだった。
ゆうちゃんです。
まだなれないなあ〜
今日ははる坊も疲れていたのか、昼間良く寝てくれたので私も一緒にたんまりお昼寝。疲れが取れました。
そして、5ヶ月になったのに各種測定をしてなかったのを思い出し、赤ホンへ体重測定しにGO。
なんか最近またずっしりしてきたのもあり、おそるおそる体重計に乗せてみたら・・・
なんと7.8kg!!!
ぎょえええ!!!
叫んでしまった。
服を結構着込んでたので、脱がせて再度測定。
7.6kgまで下がった。
ほっ・・・半月で400gだったら普通かなあ・・・
見た目そんなおデブちゃんには見えないんだが・・・
身長は68cm位。
のこりは未だ。
ついでに炊飯器で炊けるおかゆカップと、小さなお椀、100円ショップで製氷皿と小分けパックを買って帰った。
いよいよ日曜から離乳食。
わたしゃめんどくさがりなので沢山作って冷凍しておくのさ。
夕食の準備中、びょるんに乗せておくと、ずっとキーキー言っている。
顔を見せて構うカッコをすると、足をバタバタさせて喜ぶ。
しかしちょっと離れるとすぐキーキー言う。
う、うるさい。
うるさいよ〜〜〜〜〜。
さわいだら構ってもらえるって知恵がついてしまったのかしら。
そういや夜中にシクシク泣いていたので、あわてて起きてメガネを探したら見つからず、洗面所に探しに行こうとしたら
「びえぇぇぇぇぇん!」
と大声で泣いたのだよね。
せっかく起きてくれたのに、一生懸命目で訴えたのに、なんで居なくなっちゃうの?と思ったらしい。
日々賢くなるのは嬉しいが・・・
いないいないばぁ、をしても「子供だましじゃん」と言われてるみたいな気がしてねえ。
マイペースな我が子なのであった。
コメント