鼻水ずるずる

2003年10月23日
朝からはるちゃんはハナタレ小僧になってしまった。
今日はパパが出発するのと、私が前の職場の友人に内祝いを渡しにいく日だったというのに、困ったものだ。。

でも熱も無いしご機嫌もまあまあいいし、鼻水も垂れてるけど詰まって苦しんでるほどでもないし、お出かけしても大丈夫かな。

パパは12時の飛行機で10時に家を出なくてはならないのに、8時にたたき起こしても9時にたたき起こしても「あと5分〜」といって寝ようとする。
結局、「何でもっと早く起こしてくれなかったの〜」とほざきながら10時半に出て行った。

アホ〜。
ちゃんと間に合ったみたいだけどね。

私はと言えば、電車に乗って出かけるのは久しぶりなのと内祝いの荷物が結構重いのとで思案してB型ベビーカー&抱っこポーチで出かける事にした。
駅までの平らな道はベビーカーで、駅〜電車〜駅の間はベビーカーを畳んで抱っこポーチで抱っこ。
はるちゃんは抱っこポーチでご機嫌だし(途中から寝ちゃったけど)、荷物は運べたし、電車での移動にはこのパターンが一番かも。
但し本当はこのパターン腰がすわってからじゃないとだめなんですが。

外の空気は冷たくて鼻水にはいいらしい。
ずるずる垂れてたのが、乾いてすーすーしていて楽そうだった。
明日も散歩に連れ出してあげよう。
オムツなくなっちゃうし。

久しぶり(10ヶ月ぶり)に訪れた元の職場は、見た目変わりは無かったけれど、部ごと他のビルへ引っ越したという通り、誰にも知り合いに会わなかった。
出張の帰りなど、ビルの周りをうろついてれば必ず知り合いに会ったものだがなぁ・・・。
会社を辞めたことを後悔していたけれど、今日行ってみたらやっぱりあの生活には戻りたくないかも。
後輩は毎日その日のうちには帰れない生活をしているらしいしね。
かといってこのまま主婦するのもなあ・・・。

友達に代わる代わる抱っこしてもらって、
はなたれ小僧のはるちゃんはデレデレしていた。
うちに来てもらった頃よりかなり成長していたのでみんなビックリ。
あの頃はまだ寝てただけだったもんねえ。
大人にとって月日は飛ぶように過ぎていくけれど、はるちゃんにとっては1日1日が楽しいなが〜い日々なんだろうな。

帰りの電車の中でも、抱っこポーチの前向きだっこでご機嫌に足をバタバタさせていい子にしていてくれました。
○井で晩飯のおかずを買っている間も大人しい。
(パパがいないんだもん当然手抜きなのだ!)
ところが、家に帰った途端、「腹減った!!!」と大泣きし、ものすごい勢いで飲んだ。

あまり外で泣かない、親孝行なはるちゃんなのでした。

晩御飯作らなくて良い分はるちゃんと遊んであげたもんだから鼻ずーずーいわせながらご機嫌でずーっと遊びまくってたよ。
(念のためお風呂はなし。明日起きたらお湯で体を拭いてあげよう)
良かったね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索