パパ孤軍奮闘の日
2003年9月27日先日亡くなった友人のお悔みに行って来た。
ギリギリまではるちゃんを連れて行くか行くまいか悩んでいたのだが、パパがやる気満々なので、任せて出かける事にした。
(口では「どっちでもいいよ〜」とは言ってたんだけど)
11時過ぎに出かけて帰ってきたのが5時過ぎだった。
特に、緊急連絡もなく、大泣きする事もなく、無事お出かけを済ませる事が出来た。
お留守番しててくれたお礼にミスドを買って帰った。ただ単に自分が食べたかっただけだけど。
パパはぐったりしていた(笑)
いつものように、「眠い〜〜〜」と言って泣き叫び必死でミルクや搾乳していた母乳を用意したら、その間に寝てしまったと言うことが何度もあったらしい。
その証拠に、哺乳瓶が何本も散乱していた。
パパもおっぱい出るといいのにね〜と言ったら「ほんとにね〜」としみじみ。
いやはや、ご苦労さまでした。
私の顔を見るとニコニコ笑っていたけれど、パパと2人きりのときは、ほとんど笑ってなかったらしい。不思議だね。
お風呂入れる前に遊んでいたら、一生懸命えびぞりしているので、お尻を押してコロンと転がして寝返りの練習。
でもまだ頭が重いし自分からは転がれないのだ。
横になって復帰不可能な姿勢から情けない姿勢で呼ぶだけなんだよね。
ギリギリまではるちゃんを連れて行くか行くまいか悩んでいたのだが、パパがやる気満々なので、任せて出かける事にした。
(口では「どっちでもいいよ〜」とは言ってたんだけど)
11時過ぎに出かけて帰ってきたのが5時過ぎだった。
特に、緊急連絡もなく、大泣きする事もなく、無事お出かけを済ませる事が出来た。
お留守番しててくれたお礼にミスドを買って帰った。ただ単に自分が食べたかっただけだけど。
パパはぐったりしていた(笑)
いつものように、「眠い〜〜〜」と言って泣き叫び必死でミルクや搾乳していた母乳を用意したら、その間に寝てしまったと言うことが何度もあったらしい。
その証拠に、哺乳瓶が何本も散乱していた。
パパもおっぱい出るといいのにね〜と言ったら「ほんとにね〜」としみじみ。
いやはや、ご苦労さまでした。
私の顔を見るとニコニコ笑っていたけれど、パパと2人きりのときは、ほとんど笑ってなかったらしい。不思議だね。
お風呂入れる前に遊んでいたら、一生懸命えびぞりしているので、お尻を押してコロンと転がして寝返りの練習。
でもまだ頭が重いし自分からは転がれないのだ。
横になって復帰不可能な姿勢から情けない姿勢で呼ぶだけなんだよね。
コメント