予防接種
2003年9月11日行こうと思ってた病院に
電話してみたら
「次は10/7しか空いてません」
って、
そんなぁ。
10月はポリオだから、その前に一回受けとかなきゃって思ったんだが・・・・・
しょうがない。
風邪を見てもらった病院に電話してみたら
ここはいつでもやってるらしい(^^;;;
空いてるのか?
時間帯は決まってるみたいだけど。
じゃあ今日行くか?
明日赤ちゃん教室だけど。
焦らないほうがいい?
病院は「普通に生活してて大丈夫ですよ」
って言うけど。
明日一緒に行くマンションのお友達に電話して相談してみたら、止めたほうがいいって言われた。
いつでも行けるんだからわざわざ今日行かなくても。
って、ホンとにその通りだわっ。はるちゃんゴメンね。母は思い立ったら即実行しなきゃ気がすまない人なのよ。でもこれからはそうは行かないんだわ。
アドバイスにしたがって計画してみた。
再来週あたりに三種混合に行く→2週間あける
10月アタマにポリオに行く→4,5週間あける
10月末くらいに再度三種混合に行く
そのあとインフルエンザでも受けようかな。
毎日暑くて、洗濯物がよく乾きます。
そういえば免許証がゴールドになったのだった。
免許を取ってはや○年
その間、いろいろやりました。
免停を2回続けて「2点で免停、6点で免許取消」っていう時期を過ごしてたこともあったなぁ(^^ゞ
これで次の更新は5年後。
その頃は子供は何人になってるだろうか・・・
ちなみにダンナも私とほぼ同時期の更新で同じ年の更新でした。(ダンナは前からゴールド。)
今日は暑かった。
ちょっと銀行に出かける用事があったのだが急な用事ではないので止めようかと思っていたら、家の中で遊ぶだけではイヤヨンとごねはじめたはるちゃんに根負けして(このくそ暑い最中)お出かけしてしまった。
銀行では通帳の繰越だったんだけど、最近機械で出来るようになったんだとか。なぬー15時までだと思って急いできたのに!夕方涼しくなってからでよかったんじゃん〜
郵便局に書留を取りに行ったら「あれこの郵便物はまだ配達員が帰ってきてませんね」
だし。
そのまま帰るのもしゃくなので赤ホンに行って涼んできた。
買い物はするまいと思っていたのに、結局赤ちゃん用のお皿とか離乳食用の器材とか、ヨダレカケ(ガーゼをはさめるのがあって思わず。。)とか買ってしまった。
ま、じきお食い初めというのもありまして。
赤ホンがあるので、駅ビルの周辺は赤ちゃん連れだらけだ。
私は健康サンダルで行くくらい近いけどみんな結構遠くから来てるんだろうな。
前行ったとき、駅ビルの飲食店街は赤ちゃん連れだらけで、異様な光景だったっけ。
カプリチョーザに1ヶ月位の赤ちゃん連れた人が居た位。
(でもここなら気軽に外食できる!と思ったけど)
普通、買い物に出かけると大体1回は「かわいいわねぇ〜♪」って声をかけられるのだが(そういうのたいていおばーちゃんだよね)赤ホンでは有り得なかった。
しかし今日は違った。
赤ホンの店員(パート?)の初老のおばちゃんが相好を崩して話しかけてきた。
ここで働いてたら赤ちゃんなんて珍しくもないでしょうに。
よっぽど赤ちゃんが好きなのかな。
それともよっぽどはるちゃんがかわいかったのかしら(バカ親。)
でも外行くと必ず目を見開いてニコニコしてるからかわいく見えるのかもしれないね。
だから、夕方疲れて、眠くて、泣き叫ぶんだけど。
ご機嫌のいいうちにお風呂に入れた。
先日、手で水をばしゃんばしゃんするのを教えてあげたら今日は両手を振り回して遊び興奮しまくっていた。
しかし体を洗うのは嫌らしくゴネていた。
また湯船につかると思い切り遊んでいた。
ゲンキンなヤツじゃの〜。
電話してみたら
「次は10/7しか空いてません」
って、
そんなぁ。
10月はポリオだから、その前に一回受けとかなきゃって思ったんだが・・・・・
しょうがない。
風邪を見てもらった病院に電話してみたら
ここはいつでもやってるらしい(^^;;;
空いてるのか?
時間帯は決まってるみたいだけど。
じゃあ今日行くか?
明日赤ちゃん教室だけど。
焦らないほうがいい?
病院は「普通に生活してて大丈夫ですよ」
って言うけど。
明日一緒に行くマンションのお友達に電話して相談してみたら、止めたほうがいいって言われた。
いつでも行けるんだからわざわざ今日行かなくても。
って、ホンとにその通りだわっ。はるちゃんゴメンね。母は思い立ったら即実行しなきゃ気がすまない人なのよ。でもこれからはそうは行かないんだわ。
アドバイスにしたがって計画してみた。
再来週あたりに三種混合に行く→2週間あける
10月アタマにポリオに行く→4,5週間あける
10月末くらいに再度三種混合に行く
そのあとインフルエンザでも受けようかな。
毎日暑くて、洗濯物がよく乾きます。
そういえば免許証がゴールドになったのだった。
免許を取ってはや○年
その間、いろいろやりました。
免停を2回続けて「2点で免停、6点で免許取消」っていう時期を過ごしてたこともあったなぁ(^^ゞ
これで次の更新は5年後。
その頃は子供は何人になってるだろうか・・・
ちなみにダンナも私とほぼ同時期の更新で同じ年の更新でした。(ダンナは前からゴールド。)
今日は暑かった。
ちょっと銀行に出かける用事があったのだが急な用事ではないので止めようかと思っていたら、家の中で遊ぶだけではイヤヨンとごねはじめたはるちゃんに根負けして(このくそ暑い最中)お出かけしてしまった。
銀行では通帳の繰越だったんだけど、最近機械で出来るようになったんだとか。なぬー15時までだと思って急いできたのに!夕方涼しくなってからでよかったんじゃん〜
郵便局に書留を取りに行ったら「あれこの郵便物はまだ配達員が帰ってきてませんね」
だし。
そのまま帰るのもしゃくなので赤ホンに行って涼んできた。
買い物はするまいと思っていたのに、結局赤ちゃん用のお皿とか離乳食用の器材とか、ヨダレカケ(ガーゼをはさめるのがあって思わず。。)とか買ってしまった。
ま、じきお食い初めというのもありまして。
赤ホンがあるので、駅ビルの周辺は赤ちゃん連れだらけだ。
私は健康サンダルで行くくらい近いけどみんな結構遠くから来てるんだろうな。
前行ったとき、駅ビルの飲食店街は赤ちゃん連れだらけで、異様な光景だったっけ。
カプリチョーザに1ヶ月位の赤ちゃん連れた人が居た位。
(でもここなら気軽に外食できる!と思ったけど)
普通、買い物に出かけると大体1回は「かわいいわねぇ〜♪」って声をかけられるのだが(そういうのたいていおばーちゃんだよね)赤ホンでは有り得なかった。
しかし今日は違った。
赤ホンの店員(パート?)の初老のおばちゃんが相好を崩して話しかけてきた。
ここで働いてたら赤ちゃんなんて珍しくもないでしょうに。
よっぽど赤ちゃんが好きなのかな。
それともよっぽどはるちゃんがかわいかったのかしら(バカ親。)
でも外行くと必ず目を見開いてニコニコしてるからかわいく見えるのかもしれないね。
だから、夕方疲れて、眠くて、泣き叫ぶんだけど。
ご機嫌のいいうちにお風呂に入れた。
先日、手で水をばしゃんばしゃんするのを教えてあげたら今日は両手を振り回して遊び興奮しまくっていた。
しかし体を洗うのは嫌らしくゴネていた。
また湯船につかると思い切り遊んでいた。
ゲンキンなヤツじゃの〜。
コメント