音の出る絵本
2003年8月31日昼過ぎ、友人2名が来てくれた。
絵本が欲しいなとリクエストしていたら、猫や犬の鳴き声が出る赤ちゃん向けの文字なし絵本や手遊び歌の絵本・CDつきなどとても嬉しいものばかり。
(いないいないばあが1冊かぶっちゃったようで)
でも電車の中でこれを鳴らしたらはた迷惑なのである。
お祝い貰うにしても本当に欲しいものはチャイルドシートとか(笑)その手の大物だが、あまり高いものは貰えないから、絵本とかおもちゃとかそんなのをお願いしている。
実際はかなりの消耗品である「オムツ」がありがたいけれどそんなもの贈るほうはあまり嬉しくないだろう(^^;;重いし。
夕方ぐずりはどうしようもなく、ここんとこ毎日である。
やはりどうやらこれがいわゆる「たそがれ泣き」と言うやつらしい。
ずっと抱っこしていないと泣き止まない。
これは辛い。
ネットで調べたらスリングという抱っこひもがそういう時にはいいらしい。
ううむ。
ちなみに今日は面倒を見てくれており、
うつぶせ首あげトレーニングをしたら疲れたらしく泣き止んだ。
そんな騒動や夕飯やらなんやらで夜には仲直りできておりました。
でも私の心の中にはまだちょっとすっきりしないものがあるんだけどね〜っ。
絵本が欲しいなとリクエストしていたら、猫や犬の鳴き声が出る赤ちゃん向けの文字なし絵本や手遊び歌の絵本・CDつきなどとても嬉しいものばかり。
(いないいないばあが1冊かぶっちゃったようで)
でも電車の中でこれを鳴らしたらはた迷惑なのである。
お祝い貰うにしても本当に欲しいものはチャイルドシートとか(笑)その手の大物だが、あまり高いものは貰えないから、絵本とかおもちゃとかそんなのをお願いしている。
実際はかなりの消耗品である「オムツ」がありがたいけれどそんなもの贈るほうはあまり嬉しくないだろう(^^;;重いし。
夕方ぐずりはどうしようもなく、ここんとこ毎日である。
やはりどうやらこれがいわゆる「たそがれ泣き」と言うやつらしい。
ずっと抱っこしていないと泣き止まない。
これは辛い。
ネットで調べたらスリングという抱っこひもがそういう時にはいいらしい。
ううむ。
ちなみに今日は面倒を見てくれており、
うつぶせ首あげトレーニングをしたら疲れたらしく泣き止んだ。
そんな騒動や夕飯やらなんやらで夜には仲直りできておりました。
でも私の心の中にはまだちょっとすっきりしないものがあるんだけどね〜っ。
コメント