明日は母の日ってことで
2003年5月10日妹からメールが来た。
「何する?」
って、言われても、ねえ。
家でおとなしくしてる身分で出来る事って
ケーキ作ることぐらいなわけで。
先日失敗したレアチーズケーキに再チャレンジする事に。
購入した材料は、クリームチーズと生クリームとブルーベリーの缶詰。
クラッカーは残ってたプレミアムを使用。
この間デリデリキッチンをつけてたらたまたまやってたのを真似したんだけど、クラッカーをフードプロセッサで砕くと楽だった。
それに、電子レンジで溶かしたバターと砂糖をぐちゃっと混ぜて下地の出来上がり。
つまんだらおいしかった♪
あとは、前回失敗したようにチーズが固まりで残らないように注意して、各材料を本の通りにまぜまぜ。
生クリームを泡立て過ぎたか??と心配だったけど、それも最終的によくまぜまぜしたら、とっても口当たりの良い生地の出来上がり。
旦那サマが暇そうに見に来たので、ブルーベリーの缶詰の汁を切って、身を並べてもらうお手伝いをしてもらって。
残った汁はどーしよーかと思ってなめてみたら甘くておいしいので、上に乗せるゼリーにしましょ、
って事で、下の生地が出来てからゼリー生地を作り上に載せて出来上がり。
わーい。
おいしそ。
でもここで最大の問題が・・・
どうやって取り出そう・・・。
ま、何とかなるっしょ。
とりあえず問題は翌日に持ち越し。
「何する?」
って、言われても、ねえ。
家でおとなしくしてる身分で出来る事って
ケーキ作ることぐらいなわけで。
先日失敗したレアチーズケーキに再チャレンジする事に。
購入した材料は、クリームチーズと生クリームとブルーベリーの缶詰。
クラッカーは残ってたプレミアムを使用。
この間デリデリキッチンをつけてたらたまたまやってたのを真似したんだけど、クラッカーをフードプロセッサで砕くと楽だった。
それに、電子レンジで溶かしたバターと砂糖をぐちゃっと混ぜて下地の出来上がり。
つまんだらおいしかった♪
あとは、前回失敗したようにチーズが固まりで残らないように注意して、各材料を本の通りにまぜまぜ。
生クリームを泡立て過ぎたか??と心配だったけど、それも最終的によくまぜまぜしたら、とっても口当たりの良い生地の出来上がり。
旦那サマが暇そうに見に来たので、ブルーベリーの缶詰の汁を切って、身を並べてもらうお手伝いをしてもらって。
残った汁はどーしよーかと思ってなめてみたら甘くておいしいので、上に乗せるゼリーにしましょ、
って事で、下の生地が出来てからゼリー生地を作り上に載せて出来上がり。
わーい。
おいしそ。
でもここで最大の問題が・・・
どうやって取り出そう・・・。
ま、何とかなるっしょ。
とりあえず問題は翌日に持ち越し。
コメント